| 
広告 
 
公認酒 本格麦焼酎 葵 720ml(リカー問屋マキノ) 
 
水戸ホーリーホック(J2, 2012) MEMO 
後半戦 
vs    1-3【第42節】vs    1-1【第41節】vs    0-0【第40節】vs    1-2【第39節】vs    0-0【第38節】vs    0-1【天皇杯 3回戦】※3回戦で敗退vs    1-1【第37節】vs    3-1【第36節】vs    1-4【第35節】vs    2-1【第34節】vs    2-0【第33節】vs    2-2(ex 0-0、PK 5-3)【天皇杯 2回戦】※3回戦に進出vs    2-0【第32節】vs    0-3【第31節】vs    1-2【第30節】vs    2-1【第29節】vs    0-1【第28節】vs    2-2【第27節】vs    0-1【第26節】vs    4-2【第25節】vs    1-1【第24節】vs    1-1【第23節】vs    0-2【第22節】 前半戦 
vs    3-1【第21節】vs    0-1【第20節】vs    1-3【第19節】vs    1-2【第18節】vs    3-1【第17節】vs    0-0【第16節】vs    0-2【第15節】vs    1-2【第14節】vs    0-2【第13節】vs    1-0【第12節】vs    2-1【第11節】vs    2-1【第10節】vs    1-0【第9節】vs    1-1【第8節】vs    0-1【第7節】vs    0-0【第6節】vs    0-0【第5節】vs    0-1【第4節】vs    3-0【第3節】鈴木隆行の中央での踏ん張りがサイド攻撃の布石、相手GKのミスを逃さず先制するときっちり守り連勝。vs    1-0【第2節】猛プレスに押されて序盤に失点するもサイドを起点に2得点、終盤には加糖と尾本を投入して守備を徹底。vs    2-1【第1節】 開幕前 
期待の新戦力は、、「市川と輪湖、攻撃的な両サイドバックを獲得」 
(2012年3月17日)
 出場停止 
リーグ終了後 
なし
 後半戦 
|  | Pos. | No. | 名前 |  
| 【第41節】 | DF | 3 | 輪湖直樹 |  
| 【第40節】 | MF | 14 | 西岡謙太 |  
| 【第39節】 | FW | 30 | 鈴木隆行 |  
| 【第39節】 | MF | 14 | 西岡謙太 |  
| 【第38節】 | FW | 30 | 鈴木隆行 |  
| 【第38節】 | DF | 18 | 金龍起(キム・ヨンギ) |  
| 【第37節】 | DF | 4 | 尾本敬 |  
| 【第33節】 | MF | 10 | 橋本晃司 |  
| 【第32節】 | DF | 4 | 尾本敬 |  
| 【第31節】 | DF | 4 | 尾本敬 |  
| 【第28節】 | FW | 30 | 鈴木隆行 |  
| 【第27節】 | FW | 30 | 鈴木隆行 |  前半戦 
|  | Pos. | No. | 名前 |  
| 【第21節】 | DF | 16 | 石神幸征 |  
| 【第20節】 | DF | 4 | 尾本敬 |  
| 【第20節】 | DF | 6 | 塩谷司 |  
| 【第18節】 | MF | 24 | ロメロ・フランク |  
| 【第16節】 | FW | 30 | 鈴木隆行 |  
| 【第14節】 | DF | 3 | 輪湖直樹 |  
| 【第14節】 | DF | 18 | 金龍起(キム・ヨンギ) |  
| 【第12節】 | MF | 14 | 西岡謙太 |  
| 【第10節】 | FW | 30 | 鈴木隆行 |  
| 【第8節】 | 監督 | -- | 柱谷哲二(【第7節】の退席処分によりベンチ入り停止) |  
(2012年12月22日)
 
基本フォーメーション 後半戦 
ポストプレーでチームを牽引した鈴木隆行でしたが得点数は4、チームトップが岡本の8得点では苦しいね、、。 
小澤が7得点で橋本が6得点、島田は4得点でロメロ・フランクが5得点と攻撃面はまずまずの結果なのかなあ。ロメロ・フランクのキープ力を活かしてボール支配では上回る試合が増えた印象、ただ守備面は少し物足りない? 
塩谷が広島に引き抜かれ加藤と吉本が負傷離脱、、手薄なCBでよく耐えたと言える?中央の不安が大きすぎて?両サイドバックの攻撃力を活かしきれなかったよねえ、、。 
ベテラン本間が全試合フル出場、今季は初の主将でした。 
哲二の就任2年目はプレーオフ圏から離されて不完全燃焼、、負傷も重なったけど塩谷の抜けた穴が大きかった?ルーキーのDF石神幸征やMF鈴木雄斗らが得た貴重な出場機会、来季につなげたい。 
(2012年12月25日)
 
主な負傷者など 
リーグ終了後 
|  | Pos. | No. | 名前 | 負傷箇所とか状況とか | 全治 約 | 発表 |  
|  | DF | 33 | 吉本一謙 | 第30節の試合で負傷交代、左膝の前十字靱帯損傷で手術 | 8ヶ月 | 9/25 |  
|  | DF | 5 | 加藤広樹 | 練習中に負傷、右膝の前十字靱帯断裂と外側半月板損傷 | 6ヶ月 | 5/15 |  
(2012年12月29日)
 
主な移籍など 
前半戦 
| ◀ ▶ | Pos. | No. | 名前 | 相手クラブとか |  |  
| IN▶ | MF | 27 | 黄周賢(ファン・ジュヒュン) | 長薫高校(韓国) | 入団 |  
(2012年6月16日)
 | 
|  |